News

令和7年度 入会案内です。 水曜日, 4月 2nd, 2025

皆様の入会をお待ちしております。

個人での会員登録となります。一人ずつ申し込み手続きをお願い致します。

①入会案内及び会員登録について

②入会案内

③R7入会案内 チラシ

④R7HPアップ版会員登録における注意事項

⑤年会費の納入方法について

⑥令和7年度 事業計画(案)

親の会より、講演&親子ワークショップのご案内です 金曜日, 11月 15th, 2024

令和6年度 静岡市ことばと心を育む会【にこっと】主催
夏目徹也先生 講演&親子ワークショップ 『家庭でできる! 感覚統合遊びや学習サポート』

日時 令和6年12月1日 (日) 13:00 開場・受付 13:30~15:30 講演・ワークショップ
場所 番町市民活動センター2階大会議室 ( 静岡市葵区一番町50)
参加対象者(定員60名) 主に幼児言語教室、通級指導教室に通う子(年中~小学校1,2年生)と保護者 (対象年齢外の方でも席に余裕があれば受け入れます) 指導・支援関係者
参加費 会員 無料、 非会員 大人ひとり500円(お子さんの参加費は無料)
当日、静岡市ことばと心を育む会への入会も受け付けています。 入会金は 1,000円です。(10月以後の入会に限る)当日受付でお支払いください

チラシの一次申込締切日は過ぎていますが、まだまだ参加者募集しています。
イベント詳細や参加申し込み方法等は、チラシ、またはにこっとライブドアブログ http://blog.livedoor.jp/nikotto_sizuoka/ でご確認ください。

夏目先生20241201通級配布版_QRコード_20241114220426

静岡県きこえとことばのセンターから研修のお知らせです。 月曜日, 7月 29th, 2024

静言研の協力会員の北野市子先生の講演もあります。ご参加ください。

第19回静岡県乳幼児難聴研究会 プログラム (002) (1)

聴覚支援の研修会のご案内 木曜日, 6月 20th, 2024

協力会員の飯塚先生よりご案内いただきました。

関東教育オーディオロジー研究協議会の夏季研究会のご案内です。

今回は経験の浅い先生方にも分かりやすい内容だそうです。

関心のある先生方ぜひご参加ください。

関東教育オーディオロジー研究協議会夏季研修会

参加旅費について 水曜日, 4月 17th, 2024

研修会の参加について、必要な場合にご利用ください。

参加旅費について