静岡県言語・聴覚・発達障害教育研究会 (静言研)

  • 会について
  • 静岡県の教室
  • 静言研情報
  • 入会案内
  • 関係機関リンク
  • 静岡県ことばと心を育む会
  • 会員ページ
  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合せ
« 東部地区講習会開催のお知らせ
第6回運営委員会 派遣願い »

28年度末 基本状況調査

学齢 基本状況調査     幼児 基本状況調査 

5・6年生用アンケート   5・6年生用アンケート集計用紙

中年生保護者用アンケート   中学生保護者用アンケート集計用紙

第3回の定例研で連絡した、基本状況調査です。

このデータをもとに、平成29年度の要望書を作成します。ご協力お願いします。

要望書には、静岡県の通級指導の現状と課題がまとめてあります。管理職の先生方にもお読みいただき、またその先生方を通して行政の担当者にも通級指導教室についてご理解いただくために、ぜひ活用してください。

<記入上の注意>
・今回から、「県東部、県西部、静岡市、浜松市」と地区分けしました。静言研で「中部地区」としている市町のうち、静岡市以外は「県西部」となります。
・中学校の通級指導教室が設置されている地区は、中学校で「中学生用アンケート」を実施するので、小学校の教室で「5・6年生用アン  ケート」を実施する必要はありません。
・中学校の通級指導教室が未設置な地区では、「5・6年生用アンケート」を実施してください。

☆人数を記入する場合は、合計が合うように確認をお願いします。「同じ数になるように」と指示されているところにも、気をつけてください。

 

この投稿は 2017 年 2 月 2 日 木曜日 18:38 に 会員ページ カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。

コメントは受け付けていません。

copyright © SHIZUGENKEN All rights reserved.