静岡県言語・聴覚・発達障害教育研究会 (静言研)

  • 会について
  • 静岡県の教室
  • 静言研情報
  • 入会案内
  • 関係機関リンク
  • 静岡県ことばと心を育む会
  • 会員ページ
  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合せ

東部

第5回 東部研 御案内 金曜日, 2月 1st, 2019

310201_第5回東部研御案内

地区講習会案内, 東部

1月24日第3回静言研 定例研 持ち物・電車利用について 月曜日, 1月 21st, 2019

1月24日第3回静言研 定例研について

News, ことば, 中部, 会員ページ, 学童, 定例研究会案内, 幼児, 教室, 東部, 発達, 西部, 通級, 難聴, 静言研情報

1月19日インクルーシブ教育と合理的配慮研修会 講師石川・中澤先生 親の会主催 水曜日, 12月 12th, 2018

2019.1月合理的配慮インクルーシブ鏡文 インクルーシブ教育研修会ご案内

News, ことば, 中部, 学童, 幼児, 教室, 東部, 発達, 西部, 通級, 難聴, 静言研情報

静言研会報534号 掛川市立中央小学校(11月号)です。 月曜日, 11月 26th, 2018

静言研 会報534号 掛川中央小

News, ことば, 中部, 会報, 学童, 幼児, 教室, 東部, 発達, 西部, 通級, 難聴, 静言研情報

H30年1月19日静岡県ことばと心を育む会 教育研修会のご案内です。 月曜日, 11月 26th, 2018

2019.1月合理的配慮インクルーシブ鏡文 インクルーシブ教育研修会ご案内

News, ことば, 中部, 学童, 幼児, 教室, 未分類, 東部, 発達, 西部, 通級, 難聴, 静言研情報

静言研 会報533号 藤枝中央小です。 水曜日, 11月 7th, 2018

静言研 会報533号① 藤枝中央小 静言研 会報533号② 藤枝中央小

News, ことば, 中部, 会報, 学童, 幼児, 教室, 東部, 発達, 西部, 通級, 難聴, 静言研情報

H31.1.14 第3回静岡県言語・聴覚・発達障害教育研究会研修会 金曜日, 10月 26th, 2018

H30第3回定例研ご案内 H30第3回定例研設置校長会ご案内

News, ことば, 中部, 会員ページ, 学童, 定例研究会案内, 幼児, 教室, 未分類, 東部, 発達, 西部, 通級, 難聴, 静言研情報

静言研会報:清水有度第一小です。 金曜日, 10月 26th, 2018

静言研会報:清水有度第一小

News, ことば, 中部, 会報, 学童, 幼児, 教室, 東部, 発達, 西部, 通級, 難聴, 静言研情報

12月1日(土)親の会中部地区講演会(東大先端研 綾屋紗月先生)のお知らせ 月曜日, 10月 15th, 2018

H30中部地区講演会_案内チラシ市内不特定多数配布用 H30中部講演会_通級指導教室設置校所属長宛鏡文

News, ことば, 中部, 学童, 幼児, 教室, 東部, 発達, 西部, 通級, 難聴, 静言研情報

10月26日 小中通級指導策を発表! 静大特別支援教育ステップ アップ研修会 水曜日, 10月 3rd, 2018

181026 ステップアップ研修

News, ことば, 中部, 地区講習会案内, 学童, 幼児, 教室, 東部, 発達, 西部, 通級, 難聴, 静言研情報

« Previous Entries

copyright © SHIZUGENKEN All rights reserved.