【お知らせ】第一回定例研の講演会視聴開始日の変更について
第一回定例研の講演会の視聴開始日が5月14日でしたが、5月21日からに変更となります。
会員ページにURLを掲載いたします。
よろしくおねがいします。
第一回定例研の講演会の視聴開始日が5月14日でしたが、5月21日からに変更となります。
会員ページにURLを掲載いたします。
よろしくおねがいします。
令和3年5月21日の第一回定例研修会と設置校長会のご案内を掲載しました。
第2回定例研の資料が発送されました。お問い合わせは、牧之原市立川崎小学校 高塚先生にお願いします。
ふくしま吃音懇話会オンラインセミナー「吃音のある子の『小学校卒業後』を考える」のご案内を掲載しました。ぜひ、ご参加ください。
9月17日に行われる西部地区講習会についてですが、
参加される方は、次の2点についてご確認ください。
①Zoom開催に変更されたことの連絡が入っていること。
②資料はすでに受け取っていること。
参加の申し込みをされた方で、上の2点について確認できない方は、
至急連絡をお願いします。
<連絡先>
西部地区講習会担当:浜松市立葵が丘小学校 川合城聖
9月9日(金)に開催予定の第3回東部地区講習会について、
対面形式を予定していましたが、Zoomでのオンライン開催に変更することといたしました。
新しい開催通知を添付させていただきます。
ふくしま吃音懇話会オンラインセミナー「吃音のある子の『小学校卒業後』を考える」のご案内を掲載しました。ぜひ、ご参加ください。
大会ホームページや大会要項などに、「大会開催の10日前までに紀要の郵送及び、申し込んだメールアドレス宛にオンデマンド配信用のURLをご連絡いたします。」とお知らせしていました。
「紀要の郵送」については予定通り完了しておりますが、「オンデマンド配信用のURLのご連絡」が予定より遅れております。
ご心配、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
今週中には、申し込んだメールアドレス宛にオンデマンド配信用のURLをご連絡いたします。
よろしくお願いします。
東海四県静岡大会実行委員会 松田
第1回定例研 運営アンケート(講演・分科会の意見感想QR付き)
定例研の講演・分科会のアンケートを未回答の方はこちらから回答をお願いいたします。
4/6にホームページに掲載しました、静言研入会案内について
「令和4年度入会のご案内 」の文書にある
静言研事務局のEメールアドレスに誤りがありました。
正しいものに差し替えましたので、よろしくお願いします。
(誤)shizugen-bancyou@live.jp → (正)shizugenken-bancyou@live.jp